昇太のおすすめスイーツ
おすすめスイーツや人気のお店の情報、楽しい記事を書いていきますので、何時でも遊びに来てください(^^♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スイス・バーゼル地方で700 年続く伝統菓子
「バーセラー・レッカリー」
とろ~りとろける本場のスイスの生キャラメルは、“壊れるような食感”
歯に付かない不思議な新感覚のキャラメル、「キャラメルト」です。
練乳を結晶化させて作ったスイスならではの味わいのキャラメルです。
「バーセラー・レッカリー」
とろ~りとろける本場のスイスの生キャラメルは、“壊れるような食感”
歯に付かない不思議な新感覚のキャラメル、「キャラメルト」です。
練乳を結晶化させて作ったスイスならではの味わいのキャラメルです。
美味しさだけでなく、シンプルで美しいパッケージも可愛い♪
塩キャラメルト?
初めて食べるな、なんだろう?
「見た感じおいしそう!」
キャラメルトって?
夏の暑い日でも溶けない、キャラメルで、歯にもつかない!
「不思議な感覚のキャラメルト」は、日本でも評判です。
何と?100年前から製造方法も変わらない「キャラメルト」
小さい時からキャラメルは食べてるが、キャラメルトとは、歯につかない!
また、食感もサクサクほろほろしたキャラメルだそうです。
「これは食べてみないとだな!」
何となく想像がつきますが、食べてみないことには、
わかりませんちょね?
レッカリー フース バーゼラー キャラメルト キャラメル フルート スイス バーゼル ギフト プレゼント 母の日
Lackerli Huus【レッカリー・フース】塩キャラメルト
塩キャラメルト?
初めて食べるな、なんだろう?
「見た感じおいしそう!」
キャラメルトって?
夏の暑い日でも溶けない、キャラメルで、歯にもつかない!
「不思議な感覚のキャラメルト」は、日本でも評判です。
何と?100年前から製造方法も変わらない「キャラメルト」
小さい時からキャラメルは食べてるが、キャラメルトとは、歯につかない!
また、食感もサクサクほろほろしたキャラメルだそうです。
「これは食べてみないとだな!」
何となく想像がつきますが、食べてみないことには、
わかりませんちょね?
「キャラメルト」を、食べたことのない人は、新しい新感覚にビックリします!
ぜひ、食べてみてください、顔がニヤケますよ(^^♪
名称 | キャラメル |
---|---|
内容量 | 350g |
原材料 | 砂糖、加糖練乳、グルコースシロップ、全粉乳、クリームパウダー、天日塩、ソルビトール、乳化剤(大豆由来) |
アレルギー情報 | 乳 ※本品は小麦を含む製品と共通の設備で製造しています |
賞味期限 | 商品に記載、出荷時2カ月以上 |
サイズ | 90x90x90mm |
原産国 | スイス |
輸入者 | (株)ヒロ・コーポレーション |
レッカリー フース バーゼラー キャラメルト キャラメル フルート スイス バーゼル ギフト プレゼント 母の日
Lackerli Huus【レッカリー・フース】塩キャラメルト
↓ ↓ ↓
Lackerli Huus【レッカリー・フース】塩キャラメルトPR
プロフィール
HN:
昇太
Webサイト:
性別:
男性
趣味:
スイーツめぐり
自己紹介:
カテゴリー
最新記事
(04/20)
(04/05)
(02/13)
(01/05)
(08/16)