忍者ブログ

昇太のおすすめスイーツ

おすすめスイーツや人気のお店の情報、楽しい記事を書いていきますので、何時でも遊びに来てください(^^♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本で一番早く収穫されて美味しいとホクホクさつまいもファンに評判

 !!完売御礼  大好評!!

紅高系と呼ばれるさつまいもで、鮮やかな村彩色をしています。
栗のような甘みがあるサツマイモです。
果肉は金時芋みたいで、黄金色をしてました。

ふかして食べるのもいいですが、スプーンで食べるのも新感覚で、
冷やして食べるのが楽しみです。

拍手[0回]

PR
いつ食べてもおいしい しあわせ
ミックスナッツ!
 

マクロビオティック デイリーランキング 第1位


世界のナッツを食卓に。ナッツと人類の関わりは古く、
紀元前の時代からもともと貴重な保存食であり、中性頃までは、
王侯貴族や上流階級の人々の高級嗜好品だったといわれており、
自然の美容食としても親しまれてきました。

もちろん日本でもナッツは欠かせない食材で、縄文時代からドングリや
トチの実、栗、クルミなどを食べていたと言われています。

今では、優れたナッツのパワーが発見され世界中で、
様々な種類のナッツが食卓で楽しまれています。

拍手[0回]

お江戸の薄くてもっちりしたパンケーキ♪

   

旅行で川越に行った際には、是非、パンケーキ専門店のカフェ マチルへ。

店内はアメリカンでポップな雰囲気で、落ちつていていい感じですよ。

川越観光の中心地から、少し離れているのがいいです。

モーニングからパンケーキが楽しめるお店なののいいです。

子連れにも安心できる「家庭的な雰囲気の店」でした。

外観は、アメリカーンチックですが、ドアを開けたら店内は、
アメリカンなインテリアで、フィギュアの並んでました。

拍手[0回]

スイス・バーゼル地方で700 年続く伝統菓子
「バーセラー・レッカリー」

    

とろ~りとろける本場のスイスの生キャラメルは、“壊れるような食感”

歯に付かない不思議な新感覚のキャラメル、「キャラメルト」です。

練乳を結晶化させて作ったスイスならではの味わいのキャラメルです。

拍手[0回]

和風 プリザーブドフラワー(カーネーション)&
上生菓子セット
遅桜おそざくら)」




プリザーブドフラワー(カーネーション)とは

生花や葉を特殊液の中に沈めて、水分を抜いた素材の花です。

Preserved flowers という言葉から、
プリザーブドフラワーと呼ばれてます。



見るからにお母さんが喜びそうな色彩になっちて、
とてもキレイで美味しそうです♪

沢山の幸せを運んでくれるので、お母さんだけじゃなく、
家族みんなが幸せ感に包まれますよ。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
昇太
Webサイト:
性別:
男性
趣味:
スイーツめぐり
自己紹介:



お気楽日記 ブログランキングへ




↓ ↓ ↓




メールアドレス







昇太の自由塾補助教材


楽しい・ミニチュア・フィギュアの世界♪


行かないと後悔する国内旅行



P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 昇太のおすすめスイーツ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]